金曜日に算数、社会のテストがあり、第8回のマナビーテスト(2019年の問題)が終わりました。今回のテスト勉強の比重は理科>社会>算数>国語といった感じだったと思います。理科、算数はそこそこな仕上がり、社会は範囲が広すぎることもあり、不完全な状態でテストに臨むことになりました。
目次
テスト結果
国語56点、算数76点、社会74点、理科80点、総得点288点でした。300点を目標としていましたが、あと少し足りませんでした。
算数は基本問題を2題落としていました。テスト後に自己復習して、速さの比の以外の問題は解けていたのでまずまずの結果だと思います。
社会は全体的にふわっとした知識量で臨んでいたこと、マナビーに載っていない内容が出題されていたことにより、想定よりも点数が伸びませんでした。次回のテストでも同様の出題傾向になると予想されるので、どこまで追究して学習していくか悩ましいところです。