今日はマナビーテストの日でした。直前まで暗記物をしてテストに臨みました。昨日の時点では「合計320点取れるかも」と言っていました。その可能性はあると感じていたものの、若干の危うさも感じていました。その結果は‥‥
目次
テスト結果
結果は、国語56点 算数50点 理科74点 社会83点で合計263点でした。
国語の文章題は古井由吉「言葉について」でした。読み応えがあり、小学生5年生には難しい題材だと感じました。
算数はマナビーの練習問題は割と解けていた印象ですが、時速、分速がごちゃごちゃになって分からなくなったようです。次の単元はこの応用になるため、すぐに理解しておく必要があります。割算の筆算の間違いが目につきました。電車の速さが時速4.8kmとか、感覚的におかしいと気付いてほしいものです。
理科は、モーター、コイルの問題で点を落としていましたが、電流の問題は全問正解でした。
社会では歴史の問題の間違いは2問のみだったので、成果は出ていると感じました。
午後からは国語以外の教科を復習しました。明日は国語を重点的に復習する予定です。