今日学習したのは以下の内容です。
・国語 夏期講習テキストの漢字
・理科 夏期講習テキスト第4回〜5回
第4回では飽和水溶液で苦戦しました。溶解度、濃度の定義があやふやになっているのかもしれないと思いました。繰り返し復習していく予定です。
第5回ではろうそくの燃え方について記載されていたので、理解を深めるためにyoutubeから次の動画を視聴しました。
・算数 夏期講習テキスト第6回を解いていきました。通過算をすっかり忘れてました。
・社会 夏期講習テキストを読み進めていきましたが、現時点で歴史に全く手がついていません。
予想はしていましたが、計画通りにはなかなかいかないものです。明日のテストはかなり不完全な状態で臨むことになりそうです。