今日は今まで手を出していなかったノートルダム清心中の過去問を解くことにしました。
他の受験予定校で合格最低点くらいの点数が取れるようになったので、広島最難関の一角であるノートルダム清心中に今の長女がどの程度通用するか試してみたくなりました。
かなり苦戦すると思われましたが、国語は漢字満点、それ以外は7割程度、算数は算数1が7割、算数2が5割+部分点、理科6割弱、社会7割弱でした。苦手の国語で高得点を取れたのが大きかったです。これくらいの点数があれば何とか合格最低点はクリアできたのではないでしょうか。
国語、算数、社会を復習しました。算数、社会に関してはもう少し点数が取れそうな感じでした。
理科は等速直線運動や浸透圧、血液型などに関する問題が出題されており、誘導されているとは言え、初見で確実に点を取っていくには難しい問題だと思いました。まだ復習できていませんが、どこまで教えるべきか悩みどころです。