昨日6月13日は広島女学院中学校のオープンスクール「るんるん♪女学院」のオンライン開催日でした。
コロナ禍の影響でYouTube配信という初めての試みだったようです。
当日、長女は塾、私は仕事だったので開催時間帯の視聴ができませんでした。学校から届いた開催についてのお願いを読むと、配信時間帯のみのアップロードとなることが予想されたため、念のためにテレビ画面をIpadで録画する体制で開催に臨みました。
午後から、長女と一緒にオープンスクールを視聴しました。
「パプリカ」の英語バージョンを一緒に歌って楽しんだ後、制服や校内施設の紹介、質問コーナーへと進んでいきます。
長女に感想を聞いてみると、どの点が良かったのか分かりませんが、
「絶対に女学院に行きたくなった。」とのこと。
モチベーションが高まったようで親としては一安心です。
終了後、女学院のホームページを覗いてみると、約900人もの方が視聴していたとのこと。5〜6年生の家庭が中心となって視聴していると思われますが、開催が案内されてから間もないことを考えると、相当な関心の高さがうかがえます。
改めてライバルが多いと感じつつ、その中で勝ち残っていくためにも日々の学習をしっかりと行っていかなければと決意を新たにしました。