今日は午前は塾で算数と理科を学習したようです。午後からは算数のマナビーの予習復習と理科のアタック(今回は月)の復習を行いました。
算数
算数は塾で解いていたステージ4の練習問題の続きから始めて、ステージ5の進んだ問題まですべて解き終わりました。1時間30分くらいかけて、じっくり解いていきました。算数の復習をこれだけまとまった時間をかけて行なったのは久しぶりかもしれません。この1ヶ月間、割合⇨比と続けて学習してきたので、線分図を書いて問題を解くのにもだいぶ慣れてきたように思います。
ステージ5のすすんだ問題の後半の問題は初見では難しいと思いますが、ヒントを出すことで正解まで導けていたので、少しずつ力がついてきているように感じました。あとは、これまで解いた問題を自力で、短時間で解けるよう、何周か繰り返す予定です。
理科
月の分野は久しぶりだったので、少し忘れていたものの、問題を解いていくうちにだいぶ思い出してきました。月と太陽の位置関係で、それがどの月になるのかをもう一度覚え直せば、この分野は問題なさそうです。